2021.12.30
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る

[新連載]CPLD入門!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつか使うことになるだろうと思ってはいたのですが。
何を今頃になって、というようなものですが。
ようやく本気で、CPLDと四つに取り組みます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



[第115回]


●CPLDロジアナ(5)

久し振りのCPLDロジアナです。
CPLDロジアナの前回の記事([第114回])を書いてからもう2年以上経ってしまいました。
その間なにもしていなかったわけではありません。
途中で何回か思い出したようにハード、ソフトに手を入れたりしていたのですが、最終的に製品として仕上げるところまであと一歩というところであれこれ迷うところがあって完成にまでは至りませんでした。
しかし何年も中途半端なまま置いておくわけにもいきません。
思い切って仕上げてしまうことにいたしました。
実は今年になってから久し振りにテーマ違いですが[第114回]の当時からはかなり進んだプロトタイプ(試作品)をお見せしています。
トランジスタでCPUをつくろう![第354回](2021年5月23日)です。
その時点では「これが最新版です」として下の写真をお見せしました。

ただこのときの「最新版」はまだ裏に修正のためのジャンパ線があったりして「最新版」ではありましたが「製品版」ではありませんでした。
こちらがその後に作った「製品版」です。

基板の表側から見たところは変わっていませんが、基板裏側に配線していたジャンパ線部分を直しました。
ハードウェアとしては半年前にここまで準備はできていました。
あとは波形を表示する側のソフトウェアで気になるところをもう少し手直ししてから製品として販売を開始するつもりでした。
しかしその時点ではトランジスタ版4ビットCPU「MYCPU4TR」が完成間近まできていましたので、とりあえずそちらを完成させてからCPLDロジアナを仕上げようと考えました。
「MYCPU4TR」については当初はあと2ヶ月もあれば、夏ごろには完成できるだろうと楽観していたのですが、結局秋までかかってしまいました。
10月になってやっと「MYCPU4TR組立キット」の発売を開始したのでしたが。
このところ書いておりました通り、その少し前の9月に突然Windows98SEマシンが起動しなくなってしまったことをきっかけにして、仕事で使っておりますパソコンの全てのバックアップ作業に本気で取り組むことになってしまいました。
その作業の過程で経験したり考えたりしたあれこれを備忘録を兼ねてホームページ記事として書いたこともあって思いのほか時間がかかってしまいました。
やっと一段落してそのテーマの最終記事をUPしたのはついまだ3日前のことでした。
もう師走も師走、今年もあと明日1日を残すのみとなってしまいました。
やっとCPLDロジアナに戻ってきたばかりですがほんの少し書いただけで今年ももう終わりです。
せっかく久し振りにこのテーマとして再開したところですので、もう少し書き進めてから新年を迎えたいと思っているのですが、まことに師走というのは気ぜわしくあれこれ雑事に追われたまま時間が過ぎていってしまいます。
ということで再開したばかりですが、本日は時間がなくなってしまいました。
今回はこれで終らせていただきます。
明日は今年最後ということでもありますので、せめてもう少し書き進めて今年の締めくくりにしたいと思っております。

CPLD入門![第115回]
2021.12.30upload

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る