2021.7.29
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る

トランジスタでCPUをつくろう!
トランジスタで8080をつくってしまおうというまさにびっくり仰天、狂気のプロジェクトです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
見事にできましたら、もちろんTK−80モニタを乗せて、それからBASIC、CP/Mを走らせましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


[第378回]



●プリント基板ができてきました

また間が空いてしまいました。
およそ一週間ぶりの更新です。
色々手間のかかるご注文を沢山いただきましたので、ついHPの更新が後回しになってしまいました。
やっと一段落ついたところです。

プリント基板ができてくるまでに回路の説明の続きを書くつもりだったのですが、先にプリント基板ができてきてしまいました。
それでとりあえずプリント基板の写真だけでも撮って先にお見せしようと思ったのですが、いざ写真を撮ろうとしてあらためてその大きさを実感しました。
手持ちの安物のコンパクトデジカメなどではなかなかきれいに撮れません。
さてどうしたものかとちょいと思案しておりましたら、やっと思い出しました。
そういえばずっと以前にMYCPU80の写真を撮る代わりにスキャナで取り込んだ画像を使ったのでした。
もう随分昔の、今では年代物になってしまったA3スキャナです。
ずっとWindows98SEに接続したままになっています。
さて、今でも無事に動いてくれるでしょうか?
もう操作の方法もすっかり忘れてしまいました。
錆び付いた頭に油をさしながら思い出しだし操作してみましたら。
おお。
動きました。

こちらがDECODE回路基板(部品面)です。

基板サイズは縦200mm×横240mmです。

こちらはハンダ面です。


こちらはPC_I/O回路基板(部品面)です。

基板サイズは縦200mm×横330mmです。

こちらはハンダ面です。


こちらはREGISTER/ALU回路基板(部品面)です。

基板サイズは縦200mm×横380mmです。

こちらはハンダ面です。


トランジスタでCPUをつくろう![第378回]
2021.7.29upload

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る