パソコンをつくろう!(パソコン自作のすすめ)
組み立てキットを使って自作に挑戦!
[第326回]
●パソコンのバックアップ(18)CrystalDiskInfo
今回紹介するソフトはパソコンのバックアップソフトではありません。
ハードディスクのバックアップをするために古いハードディスクを使ったり、中古品のハードディスクを購入して使ったりする場合にそのハードディスクの状態がわかれば便利です。
CrystalDiskInfoはハードディスクの状態を診断してくれる優れもののフリーソフトです。
ハードディスクに記録された使用時間や過去のエラー履歴などを表示してくれます。
そしてそれらが一定の基準値に収まっていれば「正常」と判断されます。
「正常」と表示されていればそのハードディスクは安心して使っても良いという判断の目安になります。
過去に不良セクタが発生して代替セクタを使用しているなどなんらかの問題が記録されていると、その内容によっては「注意」と表示されます。
ワークとして使うならよいけれど重要なデータのバックアップなどには使わないほうがよい、という危険信号といえます。
症状が進行していると「異常」と表示されます。
メーカーが規定する異常値を上回っていることを示しています。
無理して使えないこともないけれどいつご臨終になるかわからないということでしょうか。
早々にバックアップをとって交換するほうがよいでしょう。
↓こちらがCrystalDiskInfoのダウンロードサイトです。
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/
「通常版」のほかにもバリエーションがあるようです。
[ダウンロード]をクリックするとダウンロードページが表示されます。
普通に使うなら「通常版」でよいと思います。
使い方や表示される項目についてはGoogleで検索すると詳しく説明しているサイトがみつかりますから、それらを参考にするとよいでしょう。
パソコンをつくろう![第326回]
2021.11.22upload
前へ
次へ
目次へ戻る
ホームページトップへ戻る